F716251LD001 , F716251LD003
和田 麻美子 | 花器 D
Light Green
Light Green
2,750円 〜 3,300円
長野県松本市のアトリエで、ひとつひとつ轆轤を回して丁寧に生み出される、小さな花器。削りをあえて行わない製法により、たおやかで自然なフォルムが生まれ、凛とした佇まいを感じさせます。
松本の豊かな自然や移ろう季節の空気感をイメージして調合された釉薬から生まれる、やさしい色合いも魅力のひとつ。その表情には、和田さんの感性が細やかに息づいています。 手にすっと馴染むサイズ感と温もりある質感は、そっと枝葉や野の花を飾るだけで絵になる美しさ。
何も生けずにオブジェとしても、空間に静かな存在感を添えてくれます。
日々の暮らしにそっと寄り添うようなこの花器は、ご自身用にはもちろん、感謝の気持ちを込めた贈り物にもおすすめです。
和田さんの手から生まれた、穏やかなひとときを届けてくれるひと品。
暮らしの中で、ふとした瞬間に心を和ませてくれますように。
和田 麻美子(わだ まみこ)
長野県生まれ。
大阪芸術大学在学中に丹波立杭焼の窯元にて陶芸の基礎を学ぶ。
美濃焼の窯元で企画・デザインから制作までを行う。
2004年に東京で独立。
2009年に長野県松本市に工房を移転。
サ イ ズ
a: 約 W4.5cm / H10.0cm
b: 約 W4.5cm / H12.5cm
c: 約 W5.0cm / H12.0cm
素 材 陶器
取扱店 Töölö
*サイズ計測の多少の誤差はご了承くださいませ。
〈ご購入にあたって〉
*大変繊細な作品となりますので、お取り扱いには十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
*持ち運びの際には、一輪挿しの首部分ではなく必ず胴部分をお持ちください。また、一輪挿しの持ち手は持ち運びの機能としてのものではなく、デザインにおける装飾となりますので、こちらも必ず胴部分をお持ちくださいませ。
*お届け後の破損による、修理・交換はお受けしておりません。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
松本の豊かな自然や移ろう季節の空気感をイメージして調合された釉薬から生まれる、やさしい色合いも魅力のひとつ。その表情には、和田さんの感性が細やかに息づいています。 手にすっと馴染むサイズ感と温もりある質感は、そっと枝葉や野の花を飾るだけで絵になる美しさ。
何も生けずにオブジェとしても、空間に静かな存在感を添えてくれます。
日々の暮らしにそっと寄り添うようなこの花器は、ご自身用にはもちろん、感謝の気持ちを込めた贈り物にもおすすめです。
和田さんの手から生まれた、穏やかなひとときを届けてくれるひと品。
暮らしの中で、ふとした瞬間に心を和ませてくれますように。
和田 麻美子(わだ まみこ)
長野県生まれ。
大阪芸術大学在学中に丹波立杭焼の窯元にて陶芸の基礎を学ぶ。
美濃焼の窯元で企画・デザインから制作までを行う。
2004年に東京で独立。
2009年に長野県松本市に工房を移転。
サ イ ズ
a: 約 W4.5cm / H10.0cm
b: 約 W4.5cm / H12.5cm
c: 約 W5.0cm / H12.0cm
素 材 陶器
取扱店 Töölö
*サイズ計測の多少の誤差はご了承くださいませ。
〈ご購入にあたって〉
*大変繊細な作品となりますので、お取り扱いには十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
*持ち運びの際には、一輪挿しの首部分ではなく必ず胴部分をお持ちください。また、一輪挿しの持ち手は持ち運びの機能としてのものではなく、デザインにおける装飾となりますので、こちらも必ず胴部分をお持ちくださいませ。
*お届け後の破損による、修理・交換はお受けしておりません。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。